介護予防・転倒予防というと、「デイサービス等で運動」というイメージがありますが、そこに通っている方よりも、通わない/通えない方こそ、予防が大切です。
そこで、今回は「歩行」を理解し、歩行支援用具を適切に活用することで、介護予防・転倒予防を考えるセミナーを企画しました。
「歩行」についてのわかりやすい講義と杖・歩行器の体験、ご自身の足の三次元測定の体験などを通じて「歩く」を見直してみましょう。
【日時】令和4年6月28日(火)
〇15:00~16:00 講義 「歩く」を支えきる
ー「歩行」の理解と杖・歩行器の選び方・使い方ー
〇16:00~16:30 体験と相談
③事例などの個別相談(講師が対応します)
【会場】習志野市高齢者福祉センター芙蓉園 3階機能回復訓練室
千葉県習志野市屋敷4丁目6番6号(東部保健福祉センター内)
【講師】一般社団法人 福祉用具活用相談センター 理事長 吉川 和徳(理学療法士)
【対象】習志野市内の介護事業者職員,介護支援専門員の方
【定員】15名
【参加費】無料
【主催】習志野市屋敷高齢者相談センター(地域包括支援センター)
【問合せ】
問合せは電話でお願いします.
☏047-409-7798(担当:伊藤)
(土日祝日を除く(平日)9時から17時まで)
当日11時より,同じ会場で地域住民向け講座
「自分の足でいつまでも」を開催します.