Tel / 090-2154-0560

一般社団法人 福祉用具活用相談センター/福祉用具相談/住宅改修相談/車椅子相談/シーティング

身体の状態やくらし方に合った,福祉用具の選び方や使い方,住宅改修について,お気軽にご相談ください.
MENU ▼
  • トップページ
  • 最新情報
    • 2023-01(1)
    • 2022-11(1)
    • 2022-09(2)
    • 2022-06(3)
    • 2022-05(1)
    • 2022-04(1)
    • 2022-03(1)
    • 2022-02(1)
    • 2021-09(1)
    • 2021-08(1)
    • 2021-07(1)
    • 2021-04(3)
    • 2021-03(1)
    • 2020-12(1)
    • 2020-09(2)
    • 2020-01(1)
    • 2019-05(2)
    • 2018-12(1)
    • 2018-10(2)
    • 2018-05(1)
    • 2018-04(1)
    • 2018-03(1)
    • 2018-02(5)
    • 2018-01(1)
    • 2017-11(3)
    • 2017-10(1)
    • 2017-09(1)
    • 2017-08(3)
    • 2017-07(2)
    • 2017-06(3)
  • 間違いだらけの車いす選び
  • ご相談はこちらより
  • 病院・施設向け定額プラン
  • 入院/入所中の方へ
  • 賛助会員一覧
  • 法人概要
  • 役員紹介
  • 事業報告
  • お問い合わせ
  • facebook
  • 東日本大震災記録集
  • こうしゅくゼロ推進協議会
  • 特定商取引法に基づく表記
    • 2023-01(1)
    • 2022-11(1)
    • 2022-09(2)
    • 2022-06(3)
    • 2022-05(1)
    • 2022-04(1)
    • 2022-03(1)
    • 2022-02(1)
    • 2021-09(1)
    • 2021-08(1)
    • 2021-07(1)
    • 2021-04(3)
    • 2021-03(1)
    • 2020-12(1)
    • 2020-09(2)
    • 2020-01(1)
    • 2019-05(2)
    • 2018-12(1)
    • 2018-10(2)
    • 2018-05(1)
    • 2018-04(1)
    • 2018-03(1)
    • 2018-02(5)
    • 2018-01(1)
    • 2017-11(3)
    • 2017-10(1)
    • 2017-09(1)
    • 2017-08(3)
    • 2017-07(2)
    • 2017-06(3)

Welcome

2023.03.21 Tuesday
Access
Today : 71
Yesterday : 88
Total : 274967
携帯サイト

最新情報

2017-08-01 10:13:00
「シーティング」で疾患別リハ料の算定可能

   理学療法士・作業療法士が,体幹機能や座位保持機能を評価して,クッションや付属品の選定や調整を行った場合に,疾患別リハビリテーション料という診療報酬を算定できると明示されました.

   当センターでは理学療法士・作業療法士が,介護支援専門員様などとともに,ご家庭や入院先などを訪問,体幹機能や座位保持機能を確認した上で,お客さま個別の状況に見合った車椅子やクッションなどをご提案する相談事業(相談料金無料)を実施しております.


一般社団法人 福祉用具活用相談センター®️ 
090-2154-0560
©2023 一般社団法人 福祉用具活用相談センター®️. All Rights Reserved.
Powered by グーペ / Admin