傾いたり,ずり落ちたりでうまく座れない,車いすが合わない

(座る力と姿勢の崩れについて)

   ①体幹機能や座位保持機能(座る力)の見極め

      関節が動く範囲やマヒの状態などを確かめます.

 

   ②姿勢の崩れや不良姿勢,痛みの原因分析

      身体の傾きやずり落ち,お尻や腰の痛みの原因を分析します.

 

   ③「座る力」に見合った車いすやクッションの見立て

      股関節が曲がる範囲と車いすの背もたれや座面の角度など,

      座る力に見合った車いすをご提案し,各部位を調整します.

      また車いす専用の座面/背面のクッションなどをご提案し,

      褥瘡(じょくそう)予防にも配慮しながら調整します.

 

   ④座ってする活動との適合確認と移乗(介助)方法の助言

      食事や趣味活動など,座ってする活動と座位姿勢との適合状態を確認します.

      また,移乗用リフトの活用など,移乗(介助)方法について助言します.

 

     _20190424_163649.JPG 車いす比較.jpg